防犯教室がありました👮👮‍♀️

 R7年5月20日(火)に防犯教室を行いました。4・5歳児が園庭で遊んでいる所に不審者が来るという設定で行いました。園舎内・外に避難の放送が入ると、子どもたちはスムーズに避難することが出来、3分以内には全児避難することが出来ました。
 避難後はホールでDVDを鑑賞し、『いか・の・お・す・し』の大切なお約束についてのお話を聞きました。
 今回の訓練は警察官の方に不審者役を行っていただき、本格的な訓練を行うことが出来ました。
『さすまた』の使い方や犯人への声掛け、子ども達や保育者の身の守り方など色々なことを教えていただきました。
これからの保育に活かしていきたいと思います。
危険な場所や身の守り方についてDVDで学びました。
いかない
ない
おごえでさけぶ
ぐににげる
らせる
110番の家についても教えてもらいました。
 
お問い合わせ お問い合わせ